DIYで家具を作りたい、そんな場合にははじめに下準備などをしておけば のちのちの作業がはかどりますよ。
まず棚板などを使用する場合、その表面や切り口をテープなどではるようにします。 そうすると、ギザギザ感などを抑えて、より綺麗に見えます。
それから、木材などを並べてニスを塗りましょう。見た目も美しく艶々感がでます。 そして、ニスを塗っておけば汚れなどもつきにくくなるから、お掃除にも便利ですよね。
そして、自分の作りたい家具をあらかじめイメージし、A4紙などに主なデザインをし、寸法なども 記入してみましょう。 あとはその、イメージしたとおりに、板など切っていければ、失敗も少なくなります。
最後にきちんと組み立てをしておける場所などもあらかじめ用意しておきたいものですよね。 あとから、作った家具が入り切らないなど不手際を起こさないように、これまた実寸を 調べておきましょう。
NEXT BACK |